二度渡る宮川橋
2012年 04月 23日

今日は、伊勢佐木町2丁目の立ち飲み「ちょいのみてい」から始めました。ホッピーを貰い、今日は焼鳥とか喰うことにしました。さらに、カウンター前にあってやきそばの魅力に勝つことができず、これも貰いました。焼酎はかなりの分量は入っていて、瓶1本で3杯か4杯いけそうでしたが、そこは自粛、微妙に調整してナカ1杯にしておきます。
「ちょいのみてい」を出ると、福富町を通過して、宮川橋を渡り、都橋商店街「〇豊」に移動しました。今度は生ビールを飲み始めます。いつものようにTVを眺め、生ビールをもう1杯、3杯目は久しぶりにWジンジャー、生姜酎のジンジャーエル割にしておきました。生姜がのどに効くこれのおかげか、この冬はついに風邪をひかなかったのです。
最後に「ホッピー仙人」に到着、今夜はみなとみらいの催しからやってきたお客さんで盛り上がっています。そんなところでおれ自身もホッピーを3杯飲んでできあがっておるのです。